503: 幻魔トークン 23/09/11(月) 00:18:54 ID:EE.oo.L10 クシャにさくら3積み+壊獣!!! ノアールに親族皆殺しにされた決闘者の末路 504: 幻魔トー ... 続きを見る
【おんJ遊戯王マスターデュエル部】 クシャにさくら3積み+壊獣!!!
長くなるのでモンスター、魔法編と罠、エクストラデッキ編の2部構成に分けて書いていきます!
それでは早速本題へGO!⤵︎
マスターデュエルで使っていくデッキ
管理人はOCGでも【エルドリッチ】を長く使用していたこともありマスターデュエル環境でもエルドを使おう早い段階からと決めていました。
これと言ったような大きな実績はありませんが
第一回YUDTを【エルドリッチ】で優勝していたこともありシングル戦においても自信がありました。(2回目は電脳界を使うも負け、3回目は落選しました😡)
言い訳にはなってしまいますが時間がなく思いつきで記事を書いてるのでランク戦は初期の初期段階で参考になるかは分かりませんが遊戯王の楽しさを分かってもらうにはまず”試合に勝つ”のが1番だと思いキーボードを叩いています。
「遊戯王は初めて!」「遊戯王昔やってたけど無料で出来るならやってみようかな…」と言う方々に向けて発信して行きます!
長いこと話していても仕方がないのでレシピの紹介に移りましょう!
とりあえず5連勝したレシピ
まぁどこにでも落ちているような構築ですがとても組みやすい上に使いやすくもあり”初心者”の方にかなりおすすめのデッキですね
長くはなりますが1枚ずつ軽く解説していきます 読み終わる頃にはあなたも半エルドマスター!
モンスター
【黄金卿のエルドリッチ】3枚
効果モンスター 星10/光属性/アンデット族/攻2500/守2800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを墓地へ送る。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 このカードを手札に加える。 その後、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、 攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。
エルドリッチデッキ自体が罠主体のデッキなので無駄にモンスターは採用せずにエルド本体3枚のみの採用に抑えていますが人によってはさらに減らして2枚のみ採用している構築もありますが個人的には3枚採用が好みですー
ここに余分なモンスターを入れてしまうと必然的に罠カードを引きづらくなり、罠で相手を拘束して戦うというデッキの長所が活かしにくくなってしまいます
もし仮にモンスターを増やしたい!という場合は先攻で強い妨害ができる【ライオウ】やモンスターを並べて戦う所謂展開系デッキに対して後攻から相手の盤面を崩してゲームを有利に進めることの出来る【ダイナレスラー・パンクラトプス】【溶岩魔人ラヴァゴーレム】が選択肢に上がりやすいかと思われます。
魔法
【サンダーボルト】1枚
通常魔法 (1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
至ってシンプルなテキストですね(笑)
制限カードなので1枚しか入れられません。デッキ枚数が40枚に届かずなんとなく採用していたのですがTWITTERを見ているとこのカードがクリーンヒットしてしまうデッキを組むと言っている人も散見されたので続投です。ただこの構築を改造して使うって人はまずサンダーボルトを抜いてデッキの枠を作るといいとです!
【強欲で金満な壺】3枚
通常魔法 (1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの 裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。 除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。
発動するだけで手札が1枚増えて手札に罠カードを持ちやすくしてくれて【エルドリッチ】デッキではかなり重要な1枚となります手札にあったらとりあえず発動しちゃいましょう!
EXデッキの除外コストも【エルドリッチ】では大きなデメリットになりません。もう1度言いますが手札にあったらとりあえず使っちゃいましょう!!!
【黒き覚醒のエルドリクシル】2枚
通常魔法 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札・デッキからアンデット族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、 この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
デッキか手札から場にエルド本体を出すことにより後述する【黄金卿】永続罠の真価を発揮しやすくしてくれます
使い終わった後の効果もかなり強く墓地から除外することでデッキから【黄金卿】罠カードをセットでき、文句なしです!ちなみに後に紹介する【白き覚醒のエルドリクシル】も同じ墓地効果を持っています
基本的には【エルドリクシル】カードと【黄金卿】罠を循環させながら試合を進めることを意識しましょう!
【呪われしエルドランド】2枚
永続魔法 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分はアンデット族モンスターでしか攻撃宣言できない。 (2):800LPを払って発動できる。 デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または 「黄金郷」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または 「黄金郷」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
本当は自分も3枚入れたいのですがコナミの手により準制限に設定されてしまいました・・・
エルド本体にも【黄金卿】罠に触れるカードとして最大枚数の採用です。減らす理由は見当たりません
このカードで注意が必要なのは【エルドリッチ】を場に出す【エルドリクシル】カードには触れられないのでそこだけ覚えて帰ってください!
状況に合わせてデッキから手札に加えるカードを選びましょう〜!
【白き覚醒のエルドリクシル】1枚
速攻魔法 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分の手札・墓地からアンデット族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、 この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
出ました、2種類目の【エルドリクシル】カードですね
このカードは先程の【黒き覚醒のエルドリクシル】とは異なり速攻魔法で手札、墓地からエルド本体を場に出せます。
【黒き覚醒のエルドリクシル】との差別化できるポイントとして挙げられやすいのが速攻魔法である、というところです
速攻魔法だと何がいいの?と思った方に伝えたいのが自分の墓地のカードを奪ったり除外してくる(主にエルド本体を狙う)カードに対して発動することによりエルド本体を先に場に出すことにより攻撃の要を失わずに戦線を維持できるだけでなくアドバンテージ差を付け、決闘を有利に進められます!
速攻魔法ならではの使い方ができ個人的にかなりテクいカードで【エルドリッチ】デッキの中ではかなり好きなカードです(笑)
モンスター、魔法編まとめ
いかがでしたか?魔法、モンスターの合計枚数がデッキの半分も入っていないことからこのデッキがいかに罠が多いのかわかりますかね?(笑)
後編では主に罠に注目して記事作成していきますので気になった方はぜひ読んでください!
構築でわからないこと、気になること、アドバイスなどありましたら気軽にコメントしてくださいね!
TWITTERのフォローもお待ちしております!⤵︎
ではまた後編にてお会いしましょう〜